低気圧で体調不良
秋は台風シーズンでもありますね。
長雨や台風接近時に体調を崩すという
方は本当に多く、その症状は
・頭痛
・めまい
・全身の重だるさ
・胃もたれ
・腹の張り
・下痢
・むくみ
・心が沈む
など、多岐に及びます。
東洋医学では、低気圧の接近時に不調
をきたす場合は、湿気の害(湿邪)を
受けていると考えます。
湿邪の影響を受けやすい方の特徴は、
・もともと胃腸が弱い
・暴飲暴食などして胃腸が疲れていた
・水を3ℓ飲む健康法を行なっている
・普段から身体がむくみやすい
・運動をしない
・筋肉が少ない
・身体が冷えている
・川や湖などの側や、湿気が強い土地
に長く住んでいる
などがあります。
東洋医学では、体内の水分を巡らせた
り代謝させたりする役割を、腎臓だけ
でなく胃腸も担っていると考えます。
そのため胃腸が弱かったり負担をかけ
てしまっていると、環境の中に湿気が
充満するようなときに、水気を捌きき
れなくなり、体液が停滞することに伴
う症状につながりやすくなります。
また普段から、ご自身の体質に対して
過剰な量の湿気に接していると低気圧
に弱くなります。
胃腸が丈夫でなく汗もあまりかかない
のに水をたくさん飲んでいる方、湿地
に住んでいて家の中が蒸しやすい方な
どは、湿邪の症状が出やすいかもしれ
ません。
運動せず普段から身体がむくみやすい
方も湿邪の影響を受けやすいです。
このような体質の方は血液や体液の循
環が悪いのですが、低気圧の接近時に
はより巡りが悪くなって症状につなが
るのです。
低気圧対策としては、台風や雨の予報
が出たら、まずは胃腸に優しい飲食に
切り替えてみてください。
腹八分目、あっさりした味付け、消化
の良い食材、温かい食事、適切な食事
時間などにして、なるべく胃腸を健康
にしておきましょう。
入浴で温まったり、軽く汗を出すこと
もお薦めです。
巡りが良くなることによって、湿邪の
症状が軽減する可能性があります。
雨が降るたびに毎回具合が悪くなって
しまうという重症の方は、晴れて体調
が良いときに運動する習慣をつけてみ
てはいかがでしょうか。
筋肉はポンプのように血管に作用して
循環を促します。
もしかすると、筋肉が少なくてこの作
用がうまく働かず、体液の巡りが普段
からとても悪くなっているのかもしれ
ません。
無理のないトレーニングで筋肉をつけ
て、循環を良くしてみましょう。
鍼灸で湿邪の症状を治療するときにも
胃腸の調子を良くして湿気を排出する
作用をもつツボがよく使われます。
足三里や陰陵泉などのツボにも、この
ような作用がありますよ。
漢方では五苓散という処方が有名かも
しれません。
湿邪を尿として排出するもので、低気
圧のときの頭痛にも効果的だといわれ
ます。
漢方をお試しになるときは、必ず薬剤
師さんにご相談くださいね。
Comments