top of page

そろそろ冷え対策

今週末あたりから気温がまたぐっと下が

るようです。

台風がたくさん来たり、暑さがぶり返し

たりして、なかなか気持ちの良い秋の

天候に巡り合えない今年ですが、10月も

半ばに差しかかり、そろそろ残暑もおし

まいではないかと思います。

冬に多い身体のお悩みは冷えですが、

冬になってから体質改善を始めても間に

合わないことが多いです。

冷え症の方は、そろそろ対策を始められ

たほうがよいかもしれません。

養生としては、冷たい飲食物を控えるだ

けでなく、水分の摂取量を夏よりも抑え

めにします。

水=陰ですので、お湯であっても水分の

摂りすぎは身体を冷やすことにつながり

ます。

一気に摂るのではなく、こまめにひと口

ずつ飲むようにしてくださいね。

身体を温める食材としては、ショウガや

ネギ、ニラやニンニク、カブ、カボチャ、

鶏肉、羊肉、栗、イワシ、マグロ、紅茶

などがあります。

日々のお食事に少しずつ取り入れてみて

くださいね。

本気で冷え解消を目指すのであれば、

運動も必要になります。

足先が冷える方は、骨盤内臓の血流も

悪くなっている可能性があります。

冷えのほかに、生理痛や生理不順なども

ある方は、運動によって婦人科の症状も

改善する可能性がありますよ。

ランニングでもウォーキングでもヨガで

も構いませんが、うっすらと汗をかくく

らいの運動量で、疲れすぎないように

気をつけてください。

かいた汗はすぐに拭いてくださいね。

秋から冷え対策の養生を始めれば、冬を

快適に過ごせるはずです。

去年の冬は辛かったな…という方、ぜひ

実践してみてください。

星空散歩治療院 そろそろ冷え対策

タグ:

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page